今日はどんなストレスを感じましたか?
・歩いていたら急に犬が吠えてきた
・性格最低な上司に散々嫌味を言われた
・ママ友の自慢大会にうんざりさせられた
・パチンコに行ってしっかり負けてきた
生きているだけいろんなストレスと直面するものです。しかし、ストレスにも、あなたに良い影響を与え、成長を促してくれるグッドなものがあるって知ってましたか?今回は良いストレスと悪いストレスについてみていきましょう。
良いストレスと悪いストレス
ストレスって溜まれば精神病にかかったりするし悪いものなんじゃないの?と思いますよね。ところが、一定の条件に当てはまるようなストレスは、あなたが成長するためにとても重要なものなのです。
良いストレスと言うのは"回避できるストレス"のことを言います。これは急性ストレスと言われるもので、
- 急に犬に吠えられてドキッとした
- 大きな大会の試合で緊張度マックス
- 好きな子に勇気を振り絞って告白した
こう言った時に現れるストレスを示します。
走ったら犬に吠えられたわお
— たぬま (@tanukiti0505) 2020年1月5日
ただいま
では、悪いストレス、回避できないストレスってのはどう言うもの?って疑問になりますよね。これは、
- 嫌なママ友との付き合い
- 意地悪な人が直属上司になってる時
- 借金を背負ってる時
みたいな時に降りかかってくるストレスは悪いストレスです。
良い影響を与える急性ストレス
では、なぜ短期的なストレスがあなたを成長させてくれる良いストレスであるのか?これは人間の本能的な部分に関わっています。
急性ストレスが降りかかった時、人の本能は、ストレスに負けないように頑張るぞ!と適度に奮い立ちます。この時、交感神経が活発に働くことによって、あなたの身体機能は最高状態まで引き上げられるのです。
急性ストレスを繰り返し受けていくことによって、活力が増していき、ぐんぐんと成長していきます。また、若さにも影響があるようで、脳が若いとされる老人は、急性ストレスを多く受けていることがわかったのです。
急性ストレスを自分から受けよう
古代から急性ストレスと人類は向き合ってきました。マンモスを狩りに行く時は、急性ストレスを受け、身体機能を最大限まで高めていたことでしょう。それが人類を成長させていたのです。
実は、この急性ストレスが少ないと問題が出てきます。その問題とは、
- 急性ストレスを避けると言う事は、何事からも逃げると言うことなので、生きる意味を見失ってしまう
- チャレンジを避けることで慢性的なストレスに悩まされる可能性が出てくる
- 自分自身の成長が止まる
というような大変残念な問題が出てきてしまうのです。だから急性ストレスは意識的に受けていった方が自分のためになります。
簡単に急性ストレスを受ける方法
- 冷水を浴びる
- プチ断食をしてみる(半日くらい)
- チャンスが降って来た時はチャレンジする(大企業との商談の話や、大勢の前でスピーチする機会を頂くなど)
- フットワークを軽くする(好きな子に声かけるの勇気がいるけど躊躇せず速攻で行く)
特に筆者のオススメは1番と4番で、私自身も結構意識して過ごしています。
冷水を浴びると、すごい前向きな気持ちに変わるんです。科学的にも幸福度が上昇し、風邪を引きにくくなると証明されたますんでオススメです。
フットワークを軽くするのは、5秒ルールがオススメ。「これやらなきゃ」って思ったら心の中で5秒だけ数えて速攻で動き出すんです。止まってたらどんどん悪い想像をしてしまうのが人間ですからね。
悪いストレスはどうすれば?
仕事辞めたいな‥‥
— あき (@0fmQZtxmDmqE7Tb) 2020年1月7日
年明けからずっと残業してる‥‥
あなたに悪影響を与える悪いストレスのことを慢性ストレスと言います。長期的に慢性的に与えられるストレスということですね。
このストレスが蓄積されちゃうと、
- 腸内環境が悪化して体内が異常に
- 血糖値の上昇して様々な病気が起こる
- 鬱病などの精神病にかかることも
などなど、ストレスと言ったらコレ!みたいな症状がどんどん起こってしまうんです。もうこれに対する対応策は、ストレスケアしかありません。(もちろん仕事辞めるとか、ママ友関係を切るとかできればそれが一番ですが。。)
簡単にできる4つのストレスケア
ストレスケアは、無理なストレスを解放して、自然に笑顔に慣れればそれで正解。あなたが既に、ストレスケア方法を持っているなら、この記事はこれで読み終えてもらってオッケーです。逆にストレスケア方法がいまいちわかんないって人は、今から紹介する、簡単にできる4つのストレスケアを実践してみてください。
1 背筋を伸ばす
背筋を伸ばすだけで、ポジティブになり、血圧・心拍数が下がる(ストレスが解消される)ということがニュージーランドの大学研究で証明されています。今すぐ実践できることなので、ここからは背筋を伸ばした状態で読み進めよう!
2 リズム運動をする
リズム運動とは、貧乏ゆすりや、一定の間隔で机をトントンを叩いたりする動作(もちろん踊ってもいい)の事です。無意識なリズム運動は、人間がストレスを逃すためにやっているものですから、意識的に取り入れても、ストレス対策になりますよ。
血の巡りが良くなって、頭の回転も向上しますので、一石二鳥でオススメです。
3 太陽の光を浴びる
暗い夜は、不安なことを考えたり、寂しくなったりするものです。太陽光は、鬱病や不安症を改善する効果があり、精神科医の医学療法にもなっているくらい偉大なんです。
どうしても太陽に当たる時間を確保できないって人は、ビタミンDをサプリメントで摂取するしてもいいかもしれません。
ちなみに、太陽光は、曇天時でも浴びられます。
4 心から笑えるものを知っておく
アメリカの実験では、お笑い動画を20分見た人は、ストレスホルモンの量が激減したという結果が出ました。これは、笑っている間、適度な運動状態になっているのが良い効果を出してるみたいです。
- 好きなYouTube動画を見つける
- 心から笑って話せる友人と談笑する
- 旬のお笑い芸人を一通り見てみる
- 好きな動物と触れ合う
あなたが心から笑えるものならなんでもいいです。一つだけでも、クスッと笑えるものを見つけておきましょう。
まとめ
ストレスと向き合う時は、まず、慢性ストレスなのか、急性ストレスなのか判別するようにしましょう。良いストレスを減らしたり、悪いストレスを増やしたりすると、対策が無意味になってしまいますからね。
まぁ、あなたが辛い状態が続いてるようならそれは慢性ストレスです。速攻でストレスケアを行いましょう。