この記事に辿りついたということは、少しは心理学に興味を持っているということですね!心理学って、生活の大部分に結び付き、学んでいるとすごく楽しいものですよね。
ですが、そんなあなたも当然お金を稼がないと生きていけます。ですので、せっかくなら心理学を仕事に結びつけたいですよね。心理学でお金を稼ぐことができたら、心理学を楽しく学びながら、楽しく仕事をすることができます。
今回は、心理学からどんな風に収益化することができるかを徹底解説します。
- メンタリストDAIGOは心理学界最高のビジネスモデル
- テレビ出演(パフォマーの仕事)
- コンサルティング
- 講演会
- 動画配信
- 本の出版
- ブログを書く
- 先生になる
- カウンセラーの仕事
- おまけ:占い師
- まとめ
メンタリストDAIGOは心理学界最高のビジネスモデル
皆さんも、テレビで一度くらいは見たことがあるメンタリストDAIGO。常に、ビジネスの最前線に立つホリエモン心理を、手に取るように掴んでいた時は、大変驚いたのを覚えています。
そんなメンタリストDAIGOですが、彼は心理学を駆使して様々なビジネスに結びつけています。
- テレビ出演
- コンサルティング
- 講演会
- 動画配信
- 本の出版
もちろん心理学だけでなく、彼自身の知識量やプレゼン能力も活かされていますが、それでも大きなくくりとしては、心理学をメインにこれだけの仕事をすることができるのです。
これから心理学の仕事をどんどん紹介していきますので、読み進めるのが面倒な人は、DAIGOの仕事を真似してみてもいいかもしれません。
テレビ出演(パフォマーの仕事)
あなたがこの先心理学を駆使することによって、相手の心を見抜き、操り、パフォーマンスをすることができれば、テレビに出て、ギャラをもらことで生計を立てることができるでしょう。
また、テレビ出演しなくとも、イベント会場に呼んで頂いたり、結婚式のゲストとして招待してもらったりする事で収入を得ることができます。
ちなみに、DAIGO言わく、パフォーマンスをする時って相手の心を読めてるわけではないみたいです。
- 相手の仕草や、人間の行動パターンなど多方面からの分析
- こちらの話術やしぐさによる誘導
によってあのようなパフォーマンスが成り立っているのです。時間があるなら対人相手にひたすら練習してみると良いかもしれませんね。一生ものの武器になるでしょう。
コンサルティング
冒頭で申した通り、心理学は生活の大部分に結び付きます。ですので、人間の心理を意識させることで、企業の業績を伸ばすことも可能です。
- 職場の関係性を操作することでモチベーションを7倍まで引き上げられる
- 週30時間の労働が最も効率が良い
- 棚に陳列されてる商品を見る時は、常に無意識の心理によって誘導されている
- 会議の人数は2枚のピザでお腹いっぱいになる人数が最適
などなど、例を挙げていたらキリがないですが、ビジネスに関連する心理学は山のようにあります。ですので、心理学からコンサルティングをすることができれば、当然に収益化することが可能と言えるでしょう。
講演会
講演会と言っても、ジャンルは様々ですが、心理学を少し捻ることができれば、多くのジャンルに対応可能ですし、有名になれば心理学のみの講演会も可能になるでしょう。
- 学生向けの自己啓発型講演会
- 企業向けのビジネスコンサル
- 恋愛の仕方がわからない方へ、心理学を駆使した恋愛テクニック
などなど、これも例を挙げていればキリがないです。あなたも、今の一瞬で、1つや2つ、案を思いついたのではないでしょうか?
あなたが、プレゼン能力を磨き、心理学の知識を極めることができれば、講演会だけでも十分な収入を得られるでしょう。
動画配信
日常生活に関わってくるような心理学なら、普段は興味ないような人でも興味を持ってみてくれます。
例えば、恋愛テクニックや睡眠、お金に関する心理学など、人の悩みを突いた心理学であれば良いのです。
今の時代、YouTubeやツイッター、TikTok、ニコニコ動画など、個人で発信源を持つことが可能になっています。YouTubeで食べていける人の割合は3パーセントと言われており、甘い道のりではありませんが、努力次第で参入できない数字ではありません。
講演会と掛け合わせることも可能
先程、上記で講演会のお話をしましたが、何も現場まで行く必要はないのです。どんな講演をして欲しいか要望を聞いて、発注者と話し合い、よりクオリティの高い講演の動画を作ってしまってもいいのです。
動画であれば、見る側だって、見たいときに見れますし、今の時代にあった効率的な手法であると言えます。
本の出版
心理学を勉強するとしたら、まずは書籍から入る人はたくさん存在します。それは、現代社会において、学校では本を使って勉強してきた名残が残っているからです。
勉強=本 というような思考回路ができている人が多く存在すると言うことです。もし、あなたが誰よりも興味を持つような書籍を手がけることができれば、印税で数千万だって夢ではありません。
本はハードルが高すぎると言う人へ
本を出版するまでに、少し難しすぎると感じた人は、電子書籍として創作してみたり、「note」というものに登録して、有料ノートから、心理学情報を発信するのも良いでしょう。
ブログを書く
本を出版するというのに似ていますが、ブログを書くというものも1つの手です。ブログでお金を稼ぐようなイメージはないですが、広告等を貼り付けることによって収益化することができるのです。
初期投資も少なくて済みますので、まずはブログから取り組んでみるのもいいかもしれません。ですが、簡単に参入できる分激戦区でもあります。
まず、半年〜2年くらいは思うような結果が出ないと言ってもいいくらいです。ですが、それを乗り越えれば、一緒ものの武器になります。強い根気があるという人は、是非今日からでも始めてみたいですね。
ブログ始めて4か月の収益です
先生になる
- 建築を学びたいなら建築の学校に
- 音楽を学びたいなら音楽の学校に
- 美術を学びたいなら美術の学校に
- 経営を学びたいなら経営の学校に
皆、自分が学びたいものにあった学校に行き、その学校にはその科目に特化した教授がいらっしゃいますよね。
それと同じように、心理学を学びたいと思っている人もいて、心理学を教える人も存在します。あなたが、心理学に関してより詳しく知識を持っている、あるいは今後持つ予定なのであれば、大学教授を目指してみてもいいでしょう。
カウンセラーの仕事
心理学の勉強の仕方次第では、人の気持ちを深く理解できるようになります。人の気持ちがわかれば、悩んでいる人の気持ちも、通常の数倍理解してあげられるでしょう。
悩んでいる人というのは、せっかく話に来たのだから、この気持ちを理解してほしいという願望を強く持っています。そこに答えてあげられるということは、物凄く需要のあることだと思います。
さらに、心理学を交えたアドバイスを施してあげることによって、相談者の安心を誘発し、正しい方向性を示してあげることが可能になり、むしろ、カウンセラーの仕事をするのであれば心理学を知っておくのは当然かもしれません。
おまけ:占い師
メンタリストDAIGOがやっていたように、心理学の極め方次第では、人の気持ちを誘導することも可能になります。その派生形として洗脳することや、弱みに付け込んで、相手を思うように操ることも可能になるのです。
最初に言っておきますが、占い師の99パーセントは嘘です。人を操る心理学を交えながら、大衆に当てはまることを、言葉巧みに発することによって、まるで本当かのように思わされてしまうのです。
ポジティブなことを沢山言ってくれて、気持ちを前向きにさせてくれるだけの占い師ならいいですが、脅し半分で高い石などを買わせるような占い師は絶対に避けたいところですね。占いはしてもいいけど、どんなことを言われても冷静な自分を心の奥底で構えておきましょう。
まとめ
心理学ってどんな仕事があるかわからなかったと思いますが、仕事なんていくらでも結びつけていくことが可能になります。
今回は、心理学を例にとって話しましたが、スポーツを極めた人なら、監督やエンターテイナー、実況者、解説者等さまざまなものに派生して、収益化することも可能になります。
このように、どんなことも極まれば、必ず仕事に結びつけることができますので、未来のために何をしたらいいか悩んでいる人は、今目の前ことに全力を注いでみると良いでしょう。
努力できる人間になりたい?