ビジネスの成功者になればどんな未来を想像しますか?
などなど、お金に関わるようなことを連想してしまうと思います。
それと同時に、上記の質問に対して多くの人は明るい未来を想像しますから、可能であればビジネスで成功する夢を見てみたいと思っていることがわかります。
この記事では、そんなあなたが夢へ一歩近づけるように、ビジネスの成功者たちの共通点を紹介いたします。
成功者たちの時間の使い方
ハーバード大学が、収入が1兆円を超える偉大人達を対象に、仕事に割り当てている時間や、日常での生活バランスなど様々なことを調べあげたデータがあります。
この調査では、収入1兆円超えの想像もつかないレベルの人達27人を対象に調査したものです。ちなみに男性が25人、女性が2人という割合になっています。
調査方法は、成功者の秘書やアシスタントにお願いして、15分ごとの生活スケジュールを記録してもらい、それを分析するというものです。
15分ごとに記録していくなんて、とんでもなく大掛かりな調査ですよね。しかし、さらに驚くことに、この調査は12年間も行われたのです!12年間ってすごくないですか?一体どんなメリット提示をすればここまで調査させていただけるんでしょうか、、
まあとにかく、それだけ大掛かりの調査をした結果、得ることのできた貴重な情報を見ていきましょう。
成功者の労働時間は?
27人の成功者たちの、1日の平均労働時間は9.7時間でした。いつも残業を1.5時間程度する人の
労働時間と同じくらいと言うわけです。
こう聞くと、想像していたよりは働いてないんだな〜なんて思う人も多いと思います。
ですが、心理学研究で、理想的な労働時間は週30時間程度と言われています。平日5日間で割ると1日あたり6時間の労働が理想的ということであり、これに比べると多く働いていることがわかりますね。
また、生活の76パーセントは仕事に当ててるということがわかっています。(睡眠時間は除く)さらに、例え休暇中であって、旅行などに行っていたとしても、旅行時間の70パーセントは仕事をしていることが明らかになりました。
他にも、週40時間の労働を超えてくると、死亡率が高まっていくというデータもありますので、十分身を削って働いているということがわかります。
ここまでのまとめ
・休暇中も仕事
・平均労働時間は1日9.7時間
・決して効率の良い労働時間ではない
・身を削って働いている
時間効率についてはこちらから
成功者の特徴は?
成功者には、下記のような3つの特徴がありました。
・会議時間が異常に長い
・人脈づくりを大切にしている
・私生活は意外と充実している
順番に説明していきましょう
会議時間が異常に長い
1兆円異常に稼ぐような人間になれば、常に経済ニュースをチェックしたり、はたまた部下に全てを任せて遊んだりしてるのかなとか思っていましたが、会議にほとんどの時間を費やしていることがわかったのです。
実際には、仕事時間の72パーセントもの時間を会議に費やしていることがわかったのです。
会議のメリットは
・人が何時間もかけて収集した情報を、短時間で教えてもらうことが出来る
・緊急ニュース用に人材を配置していれば、緊急会議で即座に情報が入ってくる
・部下と常に連携を深めることが出来る
・方針に行き違いが生まれない
などなどたくさんのメリットがあります。要するに会議をする事は、私達が思ってる以上に、ビジネスに対して有効なのです。
人脈づくりを大切にしている
成功者は人脈づくりをとても大切にしています。
上記で会議について述べましたが、実は会議の62パーセントは対面の会議を行っているのです。一見大勢で会議した方が効率のいいように見えますが、人と人とを結ぶとなると、対面の会議が重要になってくるのでしょう。
さらに、会議意外にも、仕事時間の13パーセントは、メールやコミニュケーションの時間に使っており、ここでも繋がりを大切にしていることがわかりました。
やはり、成功する人というのは、力を持った人間と結びつく能力が高いのでしょう。その結果、ビジネスを軌道に乗せることができ、成功への道に一歩近づいてるとも言えます。
人との繋がりは一番の幸福です
私生活は意外と充実している
・運動時間は平均45分
・平均2.1時間の自由時間
・6.7時間の睡眠
上記のようなデータが取れました。
運動を45分も?
まず、運動を45分しているというのは意外でしたね。しかし、30分以上の運動は、健康面、精神面、ビジネス面、あらゆる分野で上昇効果を生んでくれる優れものなのです。これは無理やりでも取り入れるべき習慣だと言えるでしょう。
次に、2.1時間の自由時間。
具体的には、ショッピングしたり、好きなバラエティ動画を見ていた時間です。2.1時間と言われると自分より多いと思った人はたくさんいるのではないでしょうか?
おそらく、成功者のは恐ろしいほど圧倒的な行動力を備えているのです。その結果、仕事を早く終わらせることができますし、仮に緊急の仕事が入ってきたとしても、即座に対応し、常人では考えられないスピードで完了させていきます。
そうすることによって自然と自由時間が確保できているのです。
6.7時間の睡眠
ショートスリパーなどでない限り、平均して7時間程度の睡眠時間は必要とされています。
夜更かししてまで努力するような行為は、諸刃の剣であり、結局生産性をマイナスにしてしまいます。
実際に自分の生活を思い返してみたらわかると思いますが、睡眠がしっかり取れてないと1日中コンディションが低くなってしまいませんか?これは人間である以上当たり前のことであり、睡眠は効率を高めるために必要不可欠なものであることがわかります。
まとめ
成功者は、労働のほとんどを会議に使っていることがわかりましたね。
また、1日9.7時間という、まあまあ長い労働時間を取られながらも、案外充実した生活を送っていることもわかりました。
これらを真似することによって、あなたも成功者に近づけるかもしれませんよ。
さらにビジネス力を高めましょう