わたしには気を許せる仲間なんていらない。仕事が終わって趣味の世界に没頭して、美味しいもの食べてぐっすり眠れたらそれで幸せなんだ。
本当にそうなのであれば、そんな生き方もいいのかもしれません。
ですが、人との繋がりを作ることで、あなたの人生は、より幸せなものになるかもしれません。たった5分しかかからないので、この記事を読んで考え直してみませんか?
仕事と人間関係
ある心理学研究で、仕事中、気の許せる仲間と幸福度の関係を調べたものがあります。
その研究結果では、驚くことに、心から気の許せる仲間が、職場に3人以上いるだけで、仕事中に感じられる幸福度が、約7倍にも上がったのです。
700パーセントのアップですよ?これはとんでもない数字ですよね。
だから、職場で気の合う仲間探しでもしてみると良いかもしれません。また、もし今の職場の人間関係に諦めているのであれば、思い切って転職するのも1つの手かもしれません。
転職を年収問題で悩んでるあなたへ
いくら幸福度が上がると言っても、今の年収よりも給料が下がるのは嫌だな〜というあなた。
なんのためにお金を稼いでるのか今一度考え直してみて下さい。幸せになるためにお金を稼いでるのではないですか?
起きてる時間の半分以上は仕事をしていると思います。そんな長い長い時間を不幸な時間として過ごし、残った数少ない時間で幸せを感じられる生活でいいですか?
心の許せる仲間達と楽しみながら仕事して、不幸な時間が限りなくゼロになる生活の方が良くないですか?
自分の行動の本質を考えましょう。
無能な上司について徹底解説
年収と幸福度の関係
年収が550万円を超えてくると、ほとんど幸福度の上昇が無くなっていき、
年収が750万円を超えると幸福度は上がらなくなります。
要するに、お金が沢山稼げるようになったからと言っても、常に比例して幸福がついてくるわけではないのです。むしろ一定の値を超えると、完全に置いてきぼりになってしまうんです。
ですが、人間関係の場合は違います。
まず、人間関係が改善されるだけで、今の年収の倍になった場合と同じくらいの、幸福度を感じられるというデータがあります。さらに、上記でも言ったように、職場に最高の仲間が増えれば7倍も幸福度が上がるんです!
つまり、あなたが別の要因で幸福が10プラスされて、トータルで20になった場合は、その7倍の幸福を感じられるようになるのですよ。
1人の幸福は周囲も幸福にする
12000人の人々を対象に30年以上追い続けて、周囲の幸せと個人の幸せの関係性について調べた研究があります。
その研究では驚くことに、家族や友人、恋人など近くにいる人間が幸せを感じていると、自分も幸せを感じる可能性が15パーセントも高まるというデータが出たのです。
15パーセントって一見低いような気もしますが、生きてるだけで、物凄い数のイベントが起こり続けるでしょう。そんな中、常に15パーセントアップというのは、常にボーナスタイムみたいなものです。
幸せの数も関係性がある
上記で、周囲に幸せな人がいるだけで、自分も幸せエネルギーを分けて貰えるといいましたが、さらにこれには続きがあるんです。
周囲に幸せな人が一人増えることによって、あなたの幸せを感じる可能性も上昇します。だいたい11人程度、周りに幸せを感じている人がいるだけで、現状の200パーセントの幸せを感じられるようになるのです。
注意
不幸である人が周囲にいた場合、当然あなたの幸せの可能性を落としていきます。ですので、そういう人は、見捨てるのではなく、あなたが幸せの世界に導いてあげましょう。
友人の幸せはあなたの幸せでもあり、あなたの幸せは友人の幸せでもあるからです。
鬱病や不安症改善にも繋がる
人は、直接的な悩み解決に繋がらなくても、話を聞いて貰えるだけで悩みの大部分が解消される場合があるという研究結果があります。特に、女性はこの傾向が強いです。女性の悩み相談に乗るときは、急ぎ論理的な回答をするのではなく、お話を満遍なく、聴く姿勢を整えて相談にのってあげると良いですよ。
現代の情報量はとんでもない
現代の人々の精神にかかる負荷は、1900年代半ばに不安症と診断されていた方々と同じくらいの負荷がかかっているというデータもあります。SNSや社会環境の発展により、現代で触れ合う情報量がとんでもない量になっているからですね。
だから、ひとりで抱え込むのはなかなか難しいものがあると私は思います。1人でも、心から物事を打ち明けることができる仲間がいるだけで、あなたの不安やネガティブは大幅に解消され、幸福への道に進むことができるでしょう。
人に与える行為は己を幸せにする
現代では、人との繋がりを自ら断ち切るような行動を多く見かけます。座席は常に端が人気だったり、待ち時間は皆がスマホを手に自分の世界に入ってしまうなど。
気持ちはわからないでもないですが、人に幸せを与えるような行為は、己も幸せにしてくれると心理学研究で証明されているんです。
どんな効果があるかと言いますと
・時間に余裕を持てるようになる
・冷静に物事を進められる人になる
・異性からモテる
・社会的成功率が上がる
などなど、代表的なものをあげるとこんな感じです。人助けと幸せの関係については、こちらの記事で詳しく書いてますので、是非チェックしてみて下さい。
まとめ
いかがだったでしょうか?人との繋がりを大切にし、気の許せる仲間を数人持つだけで、あなたの人生は、今より圧倒的に幸せになります。
ですが、突然に気の合う仲間を見つけろと言われてもどうすれば?と思ってる人もいるでしょう。
まずは、あなたが、心を閉ざさずに周囲を受け入れる姿勢を作るだけでもいいんです。近寄りやすくなったあなたを見て、他人が寄って来るようになり、気の合う仲間を見つけらる日が近いうちに訪れるでしょう。
あなたの幸福を願っています。
不幸を避けて幸せをつかもう