この記事に辿り着いたあなたは、少しでも人生をより良いものにしたいという願望がありますね?
今回は心理学研究で実際に効果が証明された、人生を変える生活改善方法を紹介します。
目次
- 人生を6週間で劇的に変える心理学
- 食事制限をしよう
- 週6で身体を動かそう
- 学ぶ時間を取ろう
- 1日1時間瞑想をしよう
- 睡眠時間を徹底的に確保しよう
- 1日1回人に親切にしよう
- 最後に
人生を6週間で劇的に変える心理学
まず最初に、下記は研究による効果です。
・ストレス耐性ができ、大抵のことなら笑い飛ばせるようになる
・集中力が爆発的に上がる
・自己効力感が増す(これを達成できたんだからもっと自分にはいろいろできるって気持ち)
・ネガティブとおさらば、鬱病耐性ができる
・ワーキングメモリーが増え、理解力や判断力が上がる
・身体が柔らかく、健康的になる(今太っている方は痩せます)
このように、6週間後のあなたは、今とは別人になっているのです。
しかし、これだけのメリットがあるのですから、当然、生活改善方法はハードです、、特に、時間を取られるのでそこが一番きついです。
では具体的にどうしたらいいの?
この心理学研究は、カリフォルニア大学で論文として公表されたもので、6つの生活改善を行うことで、人生を変えることができるというものです。
1つ1つ順番に紹介していきましょう。
食事制限をしよう
制限すると言っても3つだけ気をつけてくれれば大丈夫です。
・炭水化物を取った後は必ず運動する
・お酒は1日グラス一杯まで
・お菓子のような加工食品は食べたらだめ
お酒好きやスイーツ好きな方には辛いかもしれないですが、たった6週間です。どうにか頑張りましょう。
ここで豆知識
人間は時間的、空間的に近くにあるものを価値が高いと錯覚してしまいます。
・6週間後に生活改善した人生
・目先のお酒やお菓子
どちらが価値が高いか冷静考えればわかりますよね。ですが、どうしても目の前のものを掴もうとしてしまいます。どうか強い意志を持って我慢して下さい
ついついお菓子を選ぶ方は選択の心理学を学びましょう
週6で身体を動かそう
ストレッチやヨガ、ランニングなどの軽い運動、サッカーやテニスのようなしっかりした運動。
なんでも大丈夫です。これを1日1時間以上して下さい。分割して、朝30分、夜30分とかでも大丈夫です。
普段身体を動かす習慣がないという方は、朝一でヨガをするのがおススメです。
方法がわからなくてもYouTubeを見ればすぐに出てきます。また、沢山種類があると思いますが、呼吸さえ意識してれば、基本的にどれでも大丈夫です。
学ぶ時間を取ろう
学生は、学校で学ぶ習慣をつけられるので良いですが、社会人はそんな時間がありません。
その結果、現代の社会人の平均勉強時間はたった3分という悲しい調査結果が出ています。
だから、学ぶ時間を取って下さい。1時間半以上確保して下さい。
何を学べばいいの?
なんでも構いません。宇宙のことが好きならば、周囲には誰にも負けない宇宙博士を目指してもいいです。これからの世の中、未来に不安を感じているのであれば、お金を稼ぐ方法など、生きる術を学ぶのも良いです。
当ブログから心理学を学ぶのもいいですね!
まずはメモの取り方を学んでもいいかも
1日1時間瞑想をしよう
筆者自身、瞑想をしたことないので効果をうまく伝えることができないのですが、今回の大学研究では、瞑想も取り入れられていたそうです。
瞑想の効果を調べてみた
などの効果があるようです。初めは1時間の瞑想なんてきついと思うので20分などを目安に始めるのがいいでしょう。
睡眠時間を徹底的に確保しよう
これは、眠れなくても大丈夫です。
ただし、あくまでも睡眠の時間です。寝床でケータイを触ったり、漫画を読んだりなどの行動はNGです。
実験では、8〜10時間以上の睡眠時間を確保させていたようです。
たしかに、睡眠がもたらす効果は、日常生活を通してでも痛感できますもんね。判断力向上や、ストレス軽減、寿命アップなど様々な高額があります。
眠れない方はこちらをどうぞ
1日1回人に親切にしよう
他人のために時間を割いて労力を使うことは、一見無駄なように見えますが、心理学研究でも証明されてるくらい効果があるのです。
例えば、あなたに上司がいたとします。
自分がミスすれば一緒に謝りに行ってくれ、仕事が追いついてなければフォローしてくれる。落ち込んでる時には飯に連れてってくれる。
こういった上司がいれば、自分自信も尽くそうと思いませんか?これによって相乗効果が生まれます。
他にもメリットは沢山あります
自分が他人に尽くした時、「自分は他人のために役に立ててる」と社会的承認欲求を満たすことができ、幸せな気持ちになれます。
他人のために時間を使うことで、「自分には時間に余裕がある」と体感時間も増やすことができ、常に冷静な判断を下すことができます。
最後に
今回は、短期間で人生を変える紹介しましたが、全てをしっかりこなすとなると、1日5時間プラス睡眠時間がとられてしまいます。
時間に余裕がある方は、短期間で急成長できるので、絶対に6週間チャレンジするべきですが、時間に余裕がない方は、短縮バージョンでもいいので試してみるのがいいでしょう。
6週間、継続することに意味があります。6週間後に人生を変えることのできた自分を想像して、頑張って下さい!
ついつい先延ばししてしまうあなたへ